ブログにまとめておりませんでした。
ライム酒を作りましたー!
相方が国産の無農薬ライムを大量に購入しました。
ライム酒、ライムマーマレード(ジャム)、お菓子のタルトなど
作る予定だそうです。
ライム酒を作るシーンを
キッチンライブでUSTいたしました。
ライム酒作り
http://www.ustream.tv/recorded/10261800
(46分23秒)
出来上がりは一ヶ月後だそうですが
作った時の写真はこちらです!

爽やかなグリーンが鮮やかですよね!
楽しみです!
【キッチンライブUSTREAM中継について】
iPhone アプリ「USTREAM Viewer」で、中継も録画も見れるようになりました!「kitchen live tokyo」で検索して下さると、見つかります。(「tokyo」や「kitchen」だけで見つかることもあります)
この中継をリアルタイムで見て下さり、ツイッターでこのキッチンライブについてツイートして下さる方は、USTREAMのPC画面でツイッターのアカウントとパスワードを入れてツイートして下さると嬉しいです。
録画をご覧になられた感想も私にツイートして下さるか、ハッシュタグ( #kitchenlivejp )を入れてツイートして下さるとUSTREAMのお勉強にもなりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!
滞っておりました。
これは
9月1日の時のものです。
桃のパスタは珍しいので残しておきました☆
桃とトマトのパスタ、ポテトサラダ!
http://www.ustream.tv/recorded/9281196
(94分27秒)
うーん♪
桃のパスタ、桃の甘さと塩味がからんで
めちゃくちゃ美味しいです!
ポテトサラダも
子供の頃から大好きなのであります☆
出来上がり写真はこちらです!
桃のパスタとポテトサラダ!


ごちそうさまでした!
【キッチンライブUSTREAM中継について】
iPhone アプリ「USTREAM Viewer」で、中継も録画も見れるようになりました!「kitchen live tokyo」で検索して下さると、見つかります。(「tokyo」や「kitchen」だけで見つかることもあります)
この中継をリアルタイムで見て下さり、ツイッターでこのキッチンライブについてツイートして下さる方は、USTREAMのPC画面でツイッターのアカウントとパスワードを入れてツイートして下さると嬉しいです。
録画をご覧になられた感想も私にツイートして下さるか、ハッシュタグ( #kitchenlivejp )を入れてツイートして下さるとUSTREAMのお勉強にもなりますので、どうぞ宜しくお願いいたします!
なかなかPCに向かえません。
仕事もしていないのに
どうして一日があっという間に過ぎていくのでしょう。
(><)
そんな中
…といっても、すでに一週間前の出来事ですが
日曜日の夜に
相方がライム酒作りにトライしました!
ライムといえば
私はコロナビールなのですが(大好きなのです☆)
このたび
相方が国産ライムをたくさん仕入れたので
ライム酒やライムのジャム、ライムのタルトを作ろうイベント実施期間中なのであります。
あ、作るのは相方です。(笑)
私は見てるだけですが
あまりにもライムが美しいので写真をもらいました。^^;;
爽やかなグリーンが美しいライム!

皮をむきました。(相方が)

ライム酒作り!

詳細は相方のブログをどうぞ。
関西人男のクッキングライフ:ライム酒を作ります
ボトルに一緒に入れた皮は
今夜あたりに取りだす予定だそうです。
鮮やかだった皮の色も茶色っぽくなってきました。
ライム酒を楽しめるのはいつ頃なのかなーーー。
お酒のアレンジも楽しみですっ☆
どうやって飲もうかな。
ぐふっ。(^m^)
そして
そして
今日はライムジャムにトライするようで
キッチンではライムが水につけられて泳いでますー☆
ジャムも楽しみっ!
チキンのライムジャム焼きとか美味しそう☆
イイネ!
おまけ画像。
只今、キッチンで水につけられているライムたち。


長野の安曇野で
こんな美しい大自然の中にある
素敵なケーキ屋さんに連れて行ってもらいました。
私たちは連れて行って頂いたのですが
初めて訪れる場合は
なかなか見つからない場所かもしれません。
その名もナカクニさん。
手作りの道標。

クルマを駐めて
お店まで歩く道はこんな感じです。
ターシャのお庭みたい!
本当にお店なんてあるのかな…と思いつつ。

見つかりました!
お家の玄関ドアの上に
『ナカクニ』って出ていました。

玄関ドアを開けるとすぐに
美味しそうなフランス菓子が並ぶショーウィンドウが。
パティシエの方が笑顔で迎えて下さいました。

入ってすぐと奥にお部屋があって
私たちは奥のお部屋へご案内して頂きました。
民家の和室にテーブルと椅子がセッティングされています。
素敵なのだ!

今回はフランス菓子のケーキと
美味しいコーヒーをいただきましたが
次回はお食事もしたいなーと思いました。
こんな素敵なお店はリピーターにもう絶対になっちゃいますね☆
ケーキセットや素敵な食器たち。





美味しかったですー!
次はもう絶対にお食事にうかがいますっ☆
外に出ると
こんなに自然な感じにクルミが干してありました。
栗がたくさんだぁー!と叫んだら、それはクルミだと訂正されました。^^;;

ナカクニさんのショップカード。予約してうかがいました。


最後に藁の屋根の民家があったので
嬉しくてズーム!
パチリ!

2泊3日で相方くんのご両親が住んでいらっしゃる
長野県の安曇野に行ってきました。
毎回のお楽しみは
なんといっても
お父さんと行く安曇野お散歩です!
お家から出発して
こんな大自然の中を
サクサクと音をさせて歩くのが楽しいのです。
川の水が流れる音にも癒されますー!
iPhone3sで撮った写真なので
デジカメほどの出来ではありませんが
それでも
森林浴気分は味わえるかなー。
少し大きめサイズでアップしまーす。
秋の味覚の
栗とかリンゴの写真、わかるかな。
足元のキノコは
撮るのを忘れてしまいました。









大自然の中のお散歩は楽しいけれど
こんな標識も出ています。
(><)

久し振りにパソコンに取り込みました。
ホントはもっとマメに同期をとらないと(バックアップをとらないと)
いけないのでしょうけれど。
取り込んだ写真を眺めていると
面白いですね。
これって
お部屋を片付けている時に
古いアルバムを見つけてついつい見入ってしまう
そんな感覚と同じですね。
そんなわけで
私以外の人が見ても
果たして面白いのかどうかわかりませんが
iPhoneで最近撮った日常写真をごちゃまぜでアップしてみます。













・・・と
最近の日常写真をアップしてみました。
他に
ツイッターで投稿した写真が
こちらにまとまっているのですが
今日の時点で
ナント、274枚も貯まっていました。
ちょっとビックリ。
ツイッターだと
iPhoneでの撮影&ツイッター投稿なので
めっちゃ簡単☆
ブレブレの写真でも気にせずアップしちゃいます。
それがどんどん貯まっていく理由かも。
面白いな。